無想会・沖縄同好会

沖縄同好会の稽古日程、無想会の身体操作を知ることができます!!

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

空手の突きと落下とチンクチ(広背筋)

無想会セミナーから1週間以上が経ちますが、未だに情報を処理する最中です。 突きにかんして整理します、自分の頭を。 このトムが重たいカナトコを落としたらどうなるでしょうか? ジェリーに紐でくくられているので、カナトコに引かれトムが落ちます。いつ…

権力者はなぜ8角に座し、多くの空手の形はなぜ数字にまつわるのか、東アジアに与えた中華文明の影響

権力者はなぜ8角の中に身を置くのでしょうか。 例えば、7~8世紀ごろの舒明天皇以来、8角の古墳のは天皇・大王の固有の特徴です。 舒明天皇陵 また、徳川家康の墓「宝塔」は、8角形が9段重なる構造です。 徳川家康の墓・宝塔 加えて信長の安土城も6階…

知念正美の棒の振りと野球のピッチングとクーシャンクーの内股

知念正美先生の棒の振り方は、古いビデオを見ると、棒を前半後半に分けて投げるような・釣り竿を投げるような振り方はしていなかったようです。右手左手の幅はあまり変わっていません。(youtubeに動画あるんだ!) www.youtube.com 鍬をふるように、肩口か…

比較空手形/型学? 無想会セミナー座学の一部まとめ

比較言語学というのがあります。 複数の言語を比較して、元の言語の姿を明らかにするというものです。 例えば、「歯(は)」や「脛(はぎ:スネの意)」は、八重山方言ではそれぞれ「パ」「パギ」などと発音されます。 そして、16世紀にハングル話者向けに…

肩の上がる突き

無想会セミナー2023冬期 終始広背筋のかかりが甘いことを指摘されました。 後日、自分の突きの動画をスロー再生で見てみると、行きと帰りで肘の軌道が異なっていました。 帰りの軌道は、行きより肘の位置が高くなっていたのです。そしてその埋め合わせを…